週刊フレーバー「ゲイシャでコーヒーゼリーをつくる」について




昨晩、焙煎担当:中川が放送しました週刊フレーバーは「ゲイシャでコーヒーゼリーをつくる」と題して、

11月TopNotch商品のエスメラルダ・ゲイシャを使って、コーヒーゼリーを作ってみました。

ゲイシャのレモンティーフレーバーがゼリーに合うのではないかと思っていまして、番組で作ってみました。

番組前に作ったゼリーは、松屋式ドリップで5杯出しした珈琲を甘味をつけずにゼリーにしました。

番組中にはゼリーが固まらないので、事前に準備しておく必要があったのです。

こちらの方は、甘味がない分、ゲイシャフレーバーを感じ易く、紅茶ゼリーのような、コーヒーゼリーのような

お味になりました。ゼリー自体に甘味があった方が美味しくなるとも感じました。

また、松屋式で抽出しても煎りが浅い珈琲は、ゼリーにすると若干濁りが出ていたり、煎りが浅い分、

50gの5杯出しで650ccにすると珈琲が薄くなっていました。

 

そこで、番組では、60gを使用して珈琲を抽出し、ガムシロップで甘味をつけて、ゼリーにしてみました。

視聴者さんからの提案で1つ、ゼリー液を泡立てメレンゲのようにして冷蔵庫へ入れて、番組は終わりました。

 

その後、泡立てたコーヒーゼリーはどうなったか。。。

次の写真のように、泡だったままゼリーになっていました。。

IMG_0320

いざ、試食。

泡は苦く、泡とゼリーを一緒に食べるとコーヒーゼリーのお味です。

泡が雑味や苦味成分を吸着して、ゼリーそのものは、濁らず、綺麗な琥珀色をしていました。

珈琲の抽出液を濃くして、甘味を足したことで、フレッシュや生クリームがなくても美味しいコーヒーゼリーになりました。

食べ進めてカップの下の方に近づくと、ゲイシャフレーバーが濃くなり、紅茶ゼリーのように味が変化しました。

ちょっと面白いです。

 

ゲイシャをコーヒーゼリーにするなんて、何とも贅沢ですが、もし、お試しになる場合は、最後に泡立てて固めることを

オススメします。

また、ゲイシャでなくとも、深煎りのコーヒーを代用すれば、ぷるんぷるんの美味しいコーヒーゼリーが作れます。

深煎りコーヒーの場合は、

①50gの粉で650ccのゼリー液を作ること(番組のゲイシャは、60g使用)と

②業務用のゼラチンをきっかり13g使用すること

がポイントとなります。

興味がある方は、YouTubeをご覧くださいませ。

*[flavor][その他]週刊フレーバー・ゲイシャでコーヒーゼリーをつくる
スクリーンショット 2014-10-23 12.22.38