月別アーカイブ: 2015年4月

こうなるはずがこうならない

2015/4/19



焙煎機の試運転にいきまして・・・
焙煎機の挙動が自分の思ったように動かない・・・
温度の上昇率が思ったように上がらない。
どうもこのごろの焙煎機よりも火力が弱いらしい・・

自分の思ったように動かないときにはチャンスである。
新しい発見のチャンスである。

動いていれば色々な発見と巡りあうことができる。
今日もちょっとだけ賢くなった気がする。

3時間限定ショップオープンのお知らせ

2015/4/17




こんにちは。
 
東京での松屋式淹れ方セミナーの前日に、3時間限定でお店を開き、珈琲と抽出器具を販売することとなりました。
 
当日は、試飲をご用意してお待ちしております。
是非、松屋式ドリップのプロが抽出した当店の珈琲をお試しくださいませ。
通常200gより販売しております珈琲を特別に50gより販売致します。
 
また、抽出器具も実際にお手に取って触れてみてください。
 
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。
Open
ShopDM

珈琲を教えるセミナー



喫茶店をやる人に珈琲を教えるコツは、同じ珈琲がいれかたでいかに味が変わるかを実感してもらうことです。

これによっていれかたが重要なことも理解できるし、高い値段をとる自信もつきます。
珈琲の価値が原価や席料ではなく技術料と店の側が思えなかったらプロとはいえないのです。
そうやって、抽出のプロをつくってきました。

こんど、東京でそんなプロをつくる技術で普通の人を教えるセミナーをやるんですがちょっと楽しみです。

いれかたのおもしろさ・焙煎のおもしろさ・生豆の違いによるおもしろさすべてをカバーできるようなセミナーをやろうと思っています。

目標は、珈琲で感動させること。これに尽きます。

科学は後からついてくる

2015/4/16



お客さんと素焼きのうつわでコーヒーを飲んだのと
釉薬を使ったうつわでは味が違うという話になりました。
ぼくも実際にはそんなことを考えたことがあり、そのお客さんと話が盛り上がりました。

この段階では科学的ではありません。
お客さんとぼくの単なる感覚です。
ただし・・・納得するリクツがみつければ科学になります。

科学はあとから付いてくる。
それまでは、なんとなくそうなるという再現性だけで僕には十分なのです。

そのうち・・・リクツをみつければいいのです。

5月商品予約販売開始のお知らせ

2015/4/15




こんばんは。
昨日までの梅雨のような雨が上がり、今日は気持ち良い天気でしたね。
 

お待たせしました。本日より、5月商品の予約販売を開始しました。
5月は「ナチュラル月間」として、すべてナチュラル商品です。
Superb、特別企画商品は、スクリーン選別してサイズを揃えてご提供いたします。
スクリーン選別は単にサイズを揃えるだけではありません。
欠点豆はサイズが小さい物に多くみられることもあり、欠点豆の混入を少しでも防ぎ、雑味のないクリアな味を作るために行っている作業です。
是非、クリアなナチュラルフレーバーをお楽しみください。
 

また、桜が散り、緑眩しい季節になります。
5月より夏季限定商品を販売することとなりました。
第1弾は、水出し珈琲です。
冷やしても温めても美味しい珈琲をご用意しました。
 

「RESERVATION」

ページよりご確認くださいませ。
Evernote Camera Roll 20150409 184325

進化には経費がかかる



この頃考えるのは進化するためには経費がかかるということ
そして、その経費を捻出するためには利益が必要だということ
本当にシンプルなことなんですがそんなことを考えています。
環の焙煎を進化させるためには色々と金をつぎ込んで進化させる必要がある・・

変化させて進化してこそやる意味がある。
無理してでもこの流れを止めてはいけない。

新しいことを目指す以上そこを間違えてはいけない。
毎月の進化を示すことが出来なければ環の存在意義はないそんなことを考えています。

とにかくスゴイをつくるように頑張ります。

音声ストップウォッチの弱点

2015/4/14



毎日音声ストップウォッチを使っているヘビーユーザーとして
弱点をひとつ・・・
はっきりいってすげーーーピンポイントな意見ですが・・・

ぼくは焙煎で使っているだけでなく配達に出掛けるときにも
使っています。

今まで車で何分かかっていたのかが明確に理解できるようになってくるのです。
特に違う道を使った場合に何分の違いがでるかをなんとなくわかねようになっていきます。
けっこう・・・いい感じです。

では・・・欠点をひとつ・・・・
のんびりと使うときにはいいのですが・・・
焙煎のように流れの中でスタートを押すときに起きたんです。

スタートを押したと思ったら・・・
全画面になってゲームの広告が流れてきたのです。

つまり・・・
スタートボタンの下にバナー広告があってそれを押しちゃったんです。

まぁ・・・丁寧に押せばいいことなんですけどね・・・

ウォーターサーバーを実験する

2015/4/13




実はけっこうしょぼいウォーターサーバーを買いまして・・・
通常のウォーターサーバーでは、冷水か熱湯が出ます。
ぼくの買ったものは、そこそこのお湯とそのままの水がでます。
通常のものは、けっこう熱いお湯がタンク内で保温されており
それがでてくるので熱いお湯だし、ある程度の量がスムーズにでてきます。
それに対してぼくの買ったものは注湯のボタンを押すとヒーターが入りお湯が流れてくるパイプを温めるという一番原始的な構造なんです。
この構造だとどうしてもその瞬間に暖めるので少しづつしかお湯が出ないことと
めちゃめちゃ熱いお湯にならないという欠点があります。
しかし、珈琲を温めるにはこっちの構造のほうが都合がいいのです。
実際にどれ位の時間コーヒーがもってくれるか・・・
それを実際に実験しているのです。

いい感じだったら何台かを買おうと思っています。
そして、何種類かのコーヒーを試飲するのに使おうと思います。

音声ストップウォッチ

2015/4/12



現在のマイブームは、音声ストップウォッチ。
一分ごとに時間をしゃべってくれる。
焙煎中に温度上昇率を計測したり・・・
焙煎の進行を判断するのにすごく役立つ
そして、ありがたい粉度使って異な古いipodで十分動く
何度が焙煎で使ってもっといい使い方を工夫しようと思っている。

進化はまだだ終わらない。

土光敏夫さんの記事



たまたま読売新聞にぼくの一番尊敬している土光敏夫さんの記事が載っていた。
臨時行政調査会の記事です。
ぼくは、土光さんの正々堂々した実直さが好きです。
あんな生き方がしたいと本から切り取った写真を店に飾ってあるんです。

今日・・・
この記事を目にしたということは初心に帰れということかも・・・

ちょっとだらけぐせがでてきたことを改めて・・・
真面目に頑張ろうと思います。

それにしても・・・
土光さんから見たらマネーゲームに明け暮れる日本をなんと思うんだろうか・・・