ミル検討中




ミルを持ってない方へ珈琲を贈る時、ちょっとしたミルも一緒にプレゼントできるよう、ミルを検討しています。
 

珈琲豆を挽いた時の香も珈琲を楽しむ醍醐味の1つです。粉になった瞬間、香が華開き、最も強く感じられます。
先日、ミルと一緒に珈琲をお渡ししましたら、挽いた香を楽しみたいからと、
それ以降、珈琲を豆のままでお買い求め頂いているお客様もいらっしゃいます。
 
珈琲豆を挽くきっかけとなるようなお試しミルを探しています。
これまで2台の手動ミルを検証しましたが、価格・大きさ・挽き具合・使い勝手の点で満足できず、ボツとなりました。
そして、今回はハリオの手動ミル2台です。価格、大きさは問題ない2つです。
松屋式ドリップを想定して、粗挽きに調整して、実際に挽いてみました。
IMG_0588IMG_0592IMG_0597
左:セラミックコーヒーミル・スケルトン(以下、スケルトン)、右:コーヒーミル・セラミックスリム(以下、スリム)
 

以下は、あくまでも個人的見解です。
 

粗さの調整
スリムの方が、粗挽きに調整するのは簡単であった。
スケルトンは細挽き、極粗挽きに調整するのは簡単だが、ちょうど松屋式で使用する粒度辺りに調整することが難しかった。
ネジ調整なのだが、粒度を小さくしようとネジを締めると微粉が多くなり、粒度を大きくしようと極粗挽きになってしまう。
ちょうど良いネジ位置に調整することが難しかった。
 

使い勝手
挽いている時の安定感はスリムの方が良い。
スケルトンは滑り止めのシリコンカバーを底に付けても、ハンドルを回すとガタガタして安定感がない。
 

ハンドル、粉受け部分の着脱もスリムの方が良い。
スリムのハンドルはワンタッチ着脱。スケルトンはネジで固定。
 

珈琲豆ハネ防止機能
こちらもスリムの方が使い勝手が良い。
ハンドルを取り外して、ハネ防止蓋をセットし、ハンドルを取り付けるという作業がスリムはすべてワンタッチ動作で行える。
スケルトンは、ハンドルがネジ止めであるので、ネジを回す作業が面倒に感じてしまう。
 

ここまでだとスケルトンに良い所がないように感じるでしょうが、
一度に挽ける量はスケルトンの方が多く、粉受けの蓋が付いているので、ミルを外して蓋をすれば、粉受けがそのまま保存瓶になります。
スリムでは、松屋式の5杯抽出に必要な豆(50g)を挽くには2,3回に分けて挽く必要があります。
 

これからボンマックの電動ミルを検証する予定です。
 

近日中にはミルが決定すると思います。
ギフトの時には、是非、香のプレゼントもご検討くださいませ。