月別アーカイブ: 2015年7月

第3回MatsuyaStyle珈琲淹れ方セミナー用珈琲決定!

2015/7/23




こんばんは。。

早いもので、MatsuyaStyle珈琲淹れ方セミナーも残すところ、1回となりました。
受講生の方に使用してもらう珈琲を決めました。
 

4月Superb ニカラグアセットで販売したFincasMierisch Auction2014 Los Altosに決定しました。
Nicaragua Fincas Mierisch Auction2014 Los Altos2
生豆の情報は、次のページを参照ください。
4月Superb ニカラグアセット
Nicaragua

ロス・アルトスは、癖がなく、とてもマイルドな珈琲です。
 

会長の淹れる珈琲は、円やかで口当たりが優しく、とにかく甘いのです。
個性の強い珈琲より水洗式のクリーンな珈琲の方がハッキリと淹れ方の違いをダイレクトに感じて頂けると思ったからです。
 

8月に入りましたら、焙煎をする予定です。
 

あっという間に3ヶ月が経とうとしています。準備やら業務やら怒涛の3ヶ月が終わろうとしています。
受講生の皆様にお会い出来たのも、何かご縁と思うと、終わってしまう寂しさもちょっと感じていたりします。
 
最高の焙煎で最後の珈琲を仕上げます。
 

では、受講生の皆様、全員とお会いできるのが楽しみにしてます。

週刊フレーバー「帰山人さんの一本焼きの謎に迫る」

昨日の週刊フレーバーは、「帰山人さんの一本焼きの謎に迫る」と題して、帰山人さんが愛用の手廻し焙煎機を持参して、
自称「一本焼き」と呼んでいる焙煎方法を実演してくださいました。

 

手廻し焙煎機は火力と投入量を決めて、ドラムを回して焙煎するだけのとてもシンプルな方法です。
ダンパーはないので排気操作もなし。火力操作もしない。
勿論、温度計も付いてないので、温度管理もしない。
感と経験だけがすべての焙煎方法です。
データロガーでデータ管理し、10数回も焙煎機を操作する当店の緻密な焙煎とは真逆の焙煎です。
ぶっつけ本番で焙煎してくださいました。
新品のガスコンロを調整できなかったため、カロリー不足で焙煎時間が長くなってしまいましたが、
珈琲豆は、内部と外部の煎りムラがない均一な焼き上がりでした。
お見事です。
 

一本焼きに興味のある方、お見逃しの方は、YouTubeでご覧くださいませ。
*[flavor][焙煎]週刊フレーバー・帰山人さんの一本焼きの謎に迫る
スクリーンショット 2015-07-23 18.46.48

 

焙煎風景
IMG_2435
至る所に来月の東京での販売会のお知らせを貼ってました。

IMG_2441
焙煎担当:中川がガス圧計を付け始め、リハーサルする時間がなくなり、ぶっつけ本番の焙煎になりました。
火がドラムから遠く、カロリー不足になってしまいました。

IMG_2445
風の影響を受けないよう、エアコンを止めて焙煎。顔が赤いですが、酔ってるわけではありません。
汗だくになりながらの焙煎でした。

IMG_2454

IMG_2455
誰も話題にしなかったけど、帰山人さんは、さり気なく「saeco」のTシャツを着て来てました。

IMG_2518
本当にのどかな焙煎。。

IMG_2551
焙煎時間が長くなってしまい、帰山人さんは予定していた焙煎度合いより浅めに煎り止ました。見栄えも良い綺麗な仕上がりでした。
豆の断面を顕微鏡で確認しましたが、パッフィングも良く、均一に煎り上がってました。

8月商品予約販売開始のお知らせとご予約者様限定品について




こんばんは。
 
遅くなりましたが、本日より、8月商品の予約販売を開始しました。
今月は、「優しい珈琲」を揃えました。
 
先日、梅雨明けして、これから夏本番です。
猛暑で夏バテした身体を、冷房で冷えた身体を優しい珈琲で爽やかに温めてみませんか?
軽めのテイストの珈琲は、真夏によく合います。
 
昨日の週刊フレーバーでは、帰山人さんが愛用の手廻し焙煎機を持参して、自称「一本焼き」と呼んでいる焙煎方法を実演してくださいました。
詳細は、

週刊フレーバー「帰山人さんの一本焼きの謎に迫る」

でご確認ください。
 

折角、実演して頂いた「一本焼き」がどんな味なのか、皆様にもご紹介したく、8月商品をご予約頂いたお客様にオマケとしてお付けすることにしました。
ご予約、お待ちしております。
 
ご予約は、

「RESERVATION」

ページよりご確認くださいませ。

初めてみた・・・




帰山人さんの焙煎機を初めて見た・・・
手回しの焙煎機で1キロが焼けるらしい・・
実際コンロに乗せて焙煎の実演をやってもらった。
思ったよりものんびり回していたけど
煎りむらはできない感じだった

自然排気は最強かも・・・
業務用の焙煎機でも自然排気を実験してみたいとちょっと思った。
ただ・・・その時間がぼくにあるかどうかが問題ですけどね・・

お休みは焙煎三昧

2015/7/22



火曜日はお休みなのですが焙煎です。
ディスカバリーでテストを繰り返し・・・
蒸気の量を調整し・・・
実際に珈琲を飲んでどの蒸気が一番いいかを検証し・・・
そんなやり方をしているので、時間はいくらあっても足りません・・

そんでもって、明日の業務用の焙煎もやっとかにゃあいかんし・・・

結局そんなこんなでブログをこんな時間にかくことになるなんて・・・
(3時すぎ・・・・)
ちょっとトホホって感じで頑張っています。

細かくこだわるとみえてくる

2015/7/21



大雑把にこだわるのではなく細かくこだわるとみえてくるものがある。
ディスカバリーでさえガスと排気を正確に設定すると決まった時間に決まった温度になってくれる。

細かなところまでを見ることができると再現性が増してくる。
そして、問題点もみえてくる。

問題点が見えれば後は克服するだけです。

進化は簡単なのです。
とにかく前に進めばいいのです。

そう信じながら今日も焙煎です。

お祭りなのに焙煎三昧

2015/7/20



毎年の西尾祭りでは会場でマイクを持って売り子をやっているのですが
今年は焙煎が間に合わず・・・フェードアウトしていました。

ちなみに・・・
今年一番の収穫は「M」くんがマイクを握って売り子をやったことです。
「M」くんはどちらかと言うとおとなしいタイプで前に出てマイクを握るタイプではないと思っていたんですが・・・

これがサマになっていたんです。
めちゃめちゃがんばってしゃべっていました。

環境が人を育てる。

そんなことを実感したお祭りでした。

お祭りとテスト焙煎

2015/7/19



西尾祭りなのですが・・・
テスト焙煎もせねばなりません。
セミナーが終わってすぐにお祭はけっこう大変です。
そんでもって・・・
来月の焙煎の準備も必要だし・・・

慌ただしい生活
今月も慌ただしく時は過ぎるのでした・・・

お客様のブログに掲載されました

2015/7/18



こんばんは。。
 

先日行ったFacebook祝2000いいね!特別企画で7月TopNotchエスメラルダ・ゲイシャ2014 レオン・ナチュラルを
お買い求め頂いたお客様のブログに商品が掲載されました。
 
【お客様のブログ】
http://shimoscafe.exblog.jp/21941895/
image

 
お買い上げ頂いたのは、同じ珈琲屋さんでした。
そんな同じ業界の方に好評頂けることは大変、嬉しいことであり、有難いことです。
 
レオン・ナチュラルのように品質が高く、適切な焙煎がなされている珈琲は、雑味が少ないため、
どんな淹れ方をしても美味しく頂けます。
ですが、折角の珈琲を最高の状態で召し上がって欲しく、当店では松屋式ドリップを推奨してます。
 
珈琲の概念を覆す果実感満載な珈琲を一度、御賞味くださいませ。
誰にでもすぐに分かる違いを堪能して、珈琲感を拡げてみませんか?
 
お試しには、レオン・ナチュラル50gの他に、2種類の珈琲がセットになっている
SummerSelection TopNotchがお薦めです。
 
【SummerSelection TopNotch】
SummerSelection_TopNotch

焙煎を考える(過熱水蒸気)

2015/7/17



過熱水蒸気と最初に出会ったときは単に水抜きに使えるかも・・・そんな程度にしか考えていなかった。
膜凝縮伝熱と乾燥逆転温度というたった二つの性質だけを焙煎に利用しようと考えた。

そのため、蒸気の量のコントロールなどは全く頭になかった。
入れる量は時間でコントロールするだけでいいと思った。
今回過熱水蒸気の量を調べるセンサーを取り付けてみるとそんな単純な物ではなさそうである。

蒸気を多くいれすぎると香りが消えたり生焼けっぽくなったり問題が起きる。
少なすぎると珈琲の濃さをつくることができない。

ちょうどいい量の蒸気をいれると香りが強く味も濃くなり雑味を飛ばすことができる。

その狭いストライクゾーンに正確に送り込む蒸気発生装置に改造すべくがんばっているのである。

うまくいったら・・・・ちょっとうれしいかも・・・