月別アーカイブ: 2016年2月

閉店のお知らせ

2016/2/17




拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 

突然ではございますが、本日を持って、閉店することとなりました。
 

短い間ではございましたが、諸般の事情により閉店を決断致しましたことをお詫びいたしますとともに、
お客様には格別のご愛顧を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
誠に有難うございました。
 
環の焙煎は、非常に大変でしたが魅力的でした。
フレーバーの焙煎と環の焙煎をどちらも納得するまでやるには時間がなさ過ぎました。
代表が身体を壊したりぼくが睡眠不足で集中力が切れたりで
少し仕切り直しをせねばと思いました。
まずは、環をやめて充電してもう一回挑戦してみたいと思っています。
焙煎担当 中川

そして、当店の珈琲を毎月、楽しみにしてくださっていたお客様へは、大変、ご迷惑をお掛けする結果となり、深くお詫び申し上げます。
 

マンスリーデリバリーサービスをご注文いただいているお客様へは、今後の手続きにつきまして、個別にご連絡させて頂きます。
 

代表 長屋幸代 焙煎担当 中川正志

過熱水蒸気を極めるには



過熱水蒸気を極めるにはどうしても安定した珈琲豆をいろいろな条件で焙煎することが重要になります。

それにはスタンダードな豆を焙煎する方が有効です。
大量に実験できるし確認も楽だしじっくりと取り組むことも可能です。(2週間程度同じパターン焙煎して調べることができる)

じっくり腰を据えて研究せねばいけません。

ちょっとがんばりすぎて息切れを起こした感があります。
この辺で立ち止まって考える必要がありそうです。

安心してください。生きてます!(笑)。

2016/2/15




みなさま、こんばんは!

「DFR 環」雑務部です。

 

無事にインフルエンザより帰還(生還)して参りました(笑)。

 

復帰最初の作業は「サンドブラスト」から。

 

復帰に関係なく、「環」の作業はサンドブラストから係ると非常にやり易いのです。
これは、作業が云々とかではなく、まずは自分のペースでやれること。
そして作業内容に「しくじり」が少ない事が大きく関係して来ます。

 

「シルクスクリーン印刷」は作業のなかに「化学変化」があるので、正直100%ということは難しい…
あと、インクの状態とか…
更には、「毎日行う作業」ではないので、対応だけで右往左往して仕舞います(笑)。

 

もう少し簡単気軽で尚且つ、「カッコイイ」パッケージのアイデアが見つかる(閃く)と良いのですが…。

 

という訳で、雑務部的にはこの「サンドブラスト作業」そのものが雑務部作業全体の「ルーティーン」となっている訳です!

 

ある程度の「サンドブラスト」をしてからの他作業。
これが一番、効率的であり「心地好い」作業手順なのです。

 

何故に「サンドブラスト」がそのようなポジションになったかは、本人でさえ不明ですが…(笑)

 

因みにこれは、「環」だけでの現象ではなく、普段の仕事でも当てはまります。
立場上、構内で複数の現場を持っていますが、始業時に係る現場はいつも同じです。

 

「ここから」と明確に決めて動いています。

 

勿論「日々の段取り」で、そこからの始業が効率的なので、そうなるんですが…

 

たまーに、イレギュラー対応等で「段取り」を弄ると、反ってギクシャクしたりも(笑)。

 

なので今は、イレギュラーであっても、可能な限り「始業の段取り」は弄らずに、対応している毎日です!(笑)。

 

でも実は、作業効率を上げるのも、作業に集中するのも、全てを支配しているのは…

 

「スタイル(格好)」です!

 

仕事でも「環」でも、もちろんプライベートでも。
何だかんだ言っても「お気に入り」のスタイルや、好きなアイテムを身に付けていれば、何をやってても楽しいのです!(笑)。

 

もちろん、その「楽しいキモチ」があるから、「良い判断」ができ「良い段取り」が組めるのです!

 

「なんだ、そんな事か…」

 

と思うかもしれないですけど…(笑)。

 

色んな仕事を経験してきての「自分なりの結論」みたいなものです!(笑)。

 

週明けの仕事。
いつものスタイルの何処か…
(下着でもオッケー)

 

自分のお気に入り(アイテム)を加えてみませんか?

焙煎三昧



焙煎は本来シンプルなものだと思う。
単に焦がしているだけ・・・

その単に焦がすという行為をどこまで突き詰めるかが焙煎のおもしろさなんです。

突き詰めて突き詰めて・・・
またまた突き詰めてを繰り返すと・・

ちょっと疲れてしまう。
そんなときは、初心に帰って計器の全くない焙煎機で焙煎したくなる。

何となくテキトーでハゼの音やにおい・色やつやなんかで落とす焙煎がしたくなる。

手網みで遊ぶのもいいかも・・・

地味に頑張っているのですが・・・

2016/2/14



けっこう地味に頑張っているのですが
結果が微妙ってかんじです。

やっぱり疲れがたまっているのかなぁ・・・
どうも集中力がでないのです。

エンジンがかからないのです。

とりあえず・・・寝ることにします。

大切なことは無理してもやる

2016/2/11



環のPRにユーチューブは不可欠です。
ホームページ単体が弱い以上動画からホームページに飛ばすことが手っ取り早いのです。

てなわけで、ユーチューブのマイページを一生懸命カスタマイズしていたのですが
PR動画ができていなかったのです。

けっこう編集って面倒なんで先延ばしにしていたんですがこのへんでやっておかねばということでちょっと頑張りました。

これにより登録してくれる人が増えてくれるといいなぁと思います。

そして、そこから環のホームページにリンクをさせるようにしていく予定・・

やれることははやくやる・・・

代表・・風邪でダウン

2016/2/10



いゃあ・・ナカノヒトがインフルエンザになるわ・・・
代表が風邪でダウンするわで大変です。
しかし・・・
ぼくは休みでも焙煎しに店に来るぐらい元気です。
微圧計を交換した後に火力と排気をpa表示に変えて・・・
焙煎を頑張っています。

通常・・・
このようなデーターの変更は今までのデーターが比較しにくくなるという欠点があって
やることには勇気がいります。

実際・・・リスクがないわけではありません
しかし・・・先のことを考えるならばやらねばならない変更なのです。

焙煎しながら頭を使ったら・・・・
知恵熱がでたかも・・・

取り敢えず・・・帰って寝ょっと

人は疲れてはいけない

2016/2/9



無茶な生活をしている人間が言うことではないのですが・・・
人は疲れてはいけません
疲れると頭の回転が悪くなるし・・・
考えが狭くなる。

風邪なんかひこうもんならめちゃめちゃ頭の動きが悪くなる
アイデアもでなくなる
仕事も思うように片付かない。

なおのことイライラする。

そんな時はとにかく寝るに限る。

・・・・わかっちゃいるんだかねぇ・・・

時間を越える事は可能かもしれない。

2016/2/8

こんにちは。

「DFR 環」雑務部です。
誠に私用ながら、先週中より「インフルエンザ」になりまして…
現在、自宅療養中です。
今はもう、各症状も落ち着き、ただただ自宅内謹慎な感じです。
自分の部屋から出ることも許されていないので、テレビも観れません。
読み尽くした書籍たちとスマホが、唯一の気晴らしです(Wi-Fiあって良かった!)。
最初の頃は、病状の重さもあって、夜寝れず朝方からの睡眠…
という日が続きましたが、昨日くらいから通常のように睡眠がとれるようになりました。
かといって他に何をしていい訳でもなく、その日一日が暮れていくのを、まさに身をもって体験していくのですが…(笑)。
そして気づいた事は、
なにかをしても一日
なにもしなくても一日。
ちょっと「禅」的な意味合いというか…
哲学的な意味合いというか…(笑)
ちょっと言葉や文章では説明出来ませんが…
だから今、生活の中にある「年月日」みたいなものは、あくまで人為的な意味合いであって、本来の人間的な時間軸とはちょっと違うんじゃないかな?
みたいな話です。
太陽暦より太陰暦のが、やはり人間的にあってる。
ということが言われてた時期もありました。
確かに、この現代社会では時間厳守というか、時間管理は何かにつけて大切です。
でも、それを越える時間軸。
「自分の時間軸」を以て、悠々とこの現代社会を渡って行ければ、ある意味それは
時間を超越した。
と云っても良いのかもしれないです。
勿論、そこに至るまでには「相当の努力」が必要になってくるとは思いますが…。

仕事とは・・・



ぼくはまじめに仕事に取り組んでいる。
しかし、人はそうはみていない。
遊んでいるようにみえるらしい・・・

いろいろなものをつくったり・・・
いろいろなことを考えたり・・・
いろいろな人と話をしたり・・・

これを仕事の一環とみるか遊びとみるか・・・
そこで評価が分かれるんだと思う・・・

とりあえず仕事のつもりなんだか・・・
残念ながら大半の人はそうはみていない・・

結局・・・結果をだすしかないということかなぁ・・・