月別アーカイブ: 2015年3月

ビデオで撮ろう

2015/3/29



焙煎中の豆の色の変化をビデオで撮ろうと色々やっています。
何度が実験的に試してみてユーチューブにアップして・・・
これをいかに手軽にやるか・・・

そのための冶具を作って何とか映せるようになってきて・・
微速度撮影もいい感じになってきて・・・
本日の環の本焙煎で正式にやろうとしたら・・・

・・・映っていなかった・・・

本番で映っていなかった・・・
微速度撮影が失敗した。

まぁ・・・
何度も実験して何とかすればいいんで・・・
明日も挑戦することにしよう・・・・

掃除について

2015/3/28



とにかく忙しいと掃除をしなくなるもんです。
焙煎をギリギリまでやって遅くなりすぎると諦めて掃除しなくて帰るのです。
それがいい習慣かといえば絶対にペケです。

だけど遅くなりすぎるとやっぱり掃除よりも睡眠が優先します。

本質から言えばそんな生活をしている事自体がペですけどね。
ペケの生活から抜け出したいよぉ・・・

働くということ

2015/3/27



時間がないと何でもやっつけ的になっていきます。
締め切りに追われて後手後手に回ります。
この状態では建設的に仕事が出来ません。

仕事は後ろはみずに前だけをみて前倒しでやっていくことが建設的です。

じゃんじゃん前倒しで仕事をやる一番いい方法は、思いついたことをどんどんやっていく。

思いついたことは旬で勢いがあるんで仕事が早く済むんで思ったよりも時間がかからない割に効率もいいんです。

それと疲れないのです。

ただ・・・ぼくの欠点はそれがメカをつくることに特化してしまうこと・・・

・・・・・微妙だなぁ・・・・・・

御存知の方、教えてください。

2015/3/26




 
この現象は、何が原因でしょうか?
御存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
コロンビアEXです。焙煎すると、一部が炭化したようになってしまいます。かなりの数が見られます。
IMG_1283IMG_1284

Evernote-Camera-Roll-20150326-174926Evernote-Camera-Roll-20150326-174945
 
DirectFireRoast環 長屋 info@directfireroast-tamaki.jp

焙煎の研究はどこまで続くのだろう・・・



焙煎の研究はどこまで続くのだろう・・・
焙煎用のプロファイルの用紙をまた100枚印刷した。
100枚のプロファイルが当たり前のように消えていく・・・
つまり・・・それだけで100通りの焙煎を試したことになる。
実際にこの2年ほどで300枚ほどのプロファイル用紙を使った。それでもまだ焙煎が完成していない。

いつになったら完成になるんだろう・・・

完成にならなくていいから納得するところまでは早く行きたいなぁと思う。

ただ・・・
昔よりも確実に良くはなっているのでそのうちに何とかなるとは思うのだが・・・

焙煎なんて簡単だよ・・・といっていた昔が懐かしい。

ちなみに・・・人に焙煎を教えるときには一日でプロにしてきますけどね。

ただそれは、環の焙煎ではないので出来ることなんです。
それほど環の焙煎はムズカシイのです。

誰も焙煎人がやりたがらないほどムズカシイのです。

これが完成すれば最強の焙煎機になる気がする。
まずは・・・一歩づつ・・・

3月Superbホンジュラスセットと虎屋のはちみつ羊羹




 
今月も残り1週間となりました。
本日のUStream放送:週刊フレーバーで今月発売中のSuperbホンジュラスセットに「虎屋のはちみつ羊羹」が
あうことを話していましたら、番組の流れで急遽、ご購入者へはちみつ羊羹を1本、プレゼントすることになりました。
 
放送終了後、早速、ご注文を頂きました。誠に有難うございます。
このような形でお届け致します。
IMG_1258
 
この羊羹とともに珈琲を味わうと、珈琲の爽やかで良質な酸味が引き立ち、はちみつレモンにも似た感覚を楽しめます。
ホンジュラスの甘酸っぱい優しい珈琲にぴったりの一品です。
 
是非、一度、お試しくださいませ。
 
3月Superbホンジュラスセットの販売は、3/31までです。
Honduras


ドライな蒸気を実感する

2015/3/25



休みでありながら焙煎していました。
業務用の焙煎機で蒸気の量を前半と後半で色々変えて味をチェックしました。
ドライな蒸気に変わってから珈琲の味が分かりやすく変化した気がします。

濃さをつくる蒸気と水を抜く蒸気は違うことがわかってきました。
その量のコントロール出来るようになると本当に過熱水蒸気を理解したことになりそうです。

過熱水蒸気の研究・・・
まだまだ遊べそうです。

味をつくろうとするプロデューサーの向上心には
頭が下がります。

すぐにメカをつくろうと脱線するぼくとは大違い・・・

温めたゲイシャ

2015/3/24




こんにちは。。
晴天なのに冬に逆戻りしたかの寒さですね。。
 
昨日4月商品の試飲をしました。お腹がタポタポになってました。
IMG_1211
 
大量の珈琲は飲み切れず、今日はレンジでチンしてエスメラルダ・ゲイシャを楽しんでいます。
温めなおすと柑橘系の香が開花したかのように戻ります。酸味も綺麗に感じられます。
松屋式で抽出しているので、翌日でも飲めるんです。
IMG_1229IMG_1243
 

今日はお休みですが、4月商品の本焙煎に向けて、業務用の焙煎をこれから調整します。
 
急に寒くなって風邪など引きませんように。。
 
4月TopNotch(予約) パナマ エスメラルダ ゲイシャ 2014 ES-W7-5 MARIO PASCUA
Esmeralda_2014

ブルーマウンテンという珈琲



すげ~~~高い豆の代名詞ブルーマウンテン。
昔は、珈琲の本に載っている程度の知識をひけらかせばお客さんは納得してもらえていました。
今は、一般のお客さんでもその気になればインターネットで情報をとることができます。

そうなるといい加減なことは言えません。
マニアは知っていると考えたほうが無難です。

では、珈琲屋はどうすればいいか・・・
インターネットにでてくる情報はマニアも珈琲屋も使います。
だから、その土俵で話をしないことです。
つまり、経験で話をしないとマニアには情報量だけだったらたぶん負けます。

唯一・・・珈琲屋がマニアに勝てる部分は経験しかないのです。
そして、マニアはその経験の部分を聞きたいのです。
ネットに載っている文章を聞きたいわけではありません。

そう考えると大変な世の中になったもんです。
珈琲屋も常に勉強せねばならない世の中になったのです。

インターネットのなかった気楽な時代がなつかしい・・

4月TopNotch商品のテスト焙煎・カッピング情報を追加しました。

2015/3/23




4月TopNotch商品のテスト焙煎・カッピング情報をDIARYに追加しました。
各商品ページにもリンクを追加しています。
なお、焙煎担当のコメントは、後程、追加します。
 

4月TopNotch(予約) パナマ エスメラルダ ゲイシャ 2014 ES-W7-5 MARIO PASCUA